動画・写真紹介、その他近況報告、夢の内容、言い訳等
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Studio XPS 9000 本体が届いてないのに拡張計画もなにも無いもんだが、Core i9が出るとかいうニュースがあるので一応考えてみた。
Core i7 960 LGA1366ソケット 3次キャッシュ08MB 3.2Ghz TDP130W
Core i9 xxx LGA1366ソケット 3次キャッシュ12MB クロック不明 TDP不明
とりあえずソケットが同じなので載せ替えは可能な模様。プロセスも45nmから35nmに向上しているので消費電力、発熱の問題も少なそう。
しかし、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX 260。消費電力が大きそうではある。
しかもデフォルトマザーボードはATXに互換性がない上にPCI Ex 16xが一本なので2枚差し、3枚差しが不可能。電源も定格475W。オフィシャルに問い合わせた所、現状の構成ならまず問題なしとのこと。しかし不安があるなら載せ替えは不可能ではないという。ただしATX電源をそのままというのは無理だろうという回答。
外付け大容量の電源とか出てないのかな?静音化目的のニッチな製品とか。
まぁ購入後3~4年はそのまま行くと思うのでCPUのCore i9が製造中止になる前か一枚差しグラボの上位(すでにGTX295があるけど高い)が出た時に考えればいいんだけど。
Core i7 960 LGA1366ソケット 3次キャッシュ08MB 3.2Ghz TDP130W
Core i9 xxx LGA1366ソケット 3次キャッシュ12MB クロック不明 TDP不明
とりあえずソケットが同じなので載せ替えは可能な模様。プロセスも45nmから35nmに向上しているので消費電力、発熱の問題も少なそう。
しかし、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX 260。消費電力が大きそうではある。
しかもデフォルトマザーボードはATXに互換性がない上にPCI Ex 16xが一本なので2枚差し、3枚差しが不可能。電源も定格475W。オフィシャルに問い合わせた所、現状の構成ならまず問題なしとのこと。しかし不安があるなら載せ替えは不可能ではないという。ただしATX電源をそのままというのは無理だろうという回答。
外付け大容量の電源とか出てないのかな?静音化目的のニッチな製品とか。
まぁ購入後3~4年はそのまま行くと思うのでCPUのCore i9が製造中止になる前か一枚差しグラボの上位(すでにGTX295があるけど高い)が出た時に考えればいいんだけど。
PR
ネタの難易度が高すぎるというツッコミをいただいたのでちょっと解説コメいれてみました。
お笑いはギャグの説明しちゃうとダメな気もするんですが。
あと本編進めてなくてごめんなさい。
NewPCが12/9頃に来ますんで、そしたら作成に入りますから。
今度のPCはCore i7だからクアッドコア、8スレッド処理可能でクロック変わらずなので速くなるぞ~。エンコードが。執筆速度は変わりません……orz
でもメモリも6GB乗せちゃったもんね。今のPCがPentium4 3Ghzに2GBメモリだったからかなり快適になるはず。ぐり~んPの曲を使ったHD画質ベンチマーク動画もカクカクしたり音ズレしたりしなくなるはず。とうとうAGPグラボNVIDIA GeForce 6200Aともおさらばだ!
追記
広告感謝です。PCチェックとリハビリを兼ねた息抜きだったんですがまさか広告してくださる方がいらっしゃるとは。
両手の熱傷は傷も塞がり動かせるようになってますんでご安心を。
しかし鬱は上がり下がりしながらじわじわ寛解に向かっていくようなので、また遅れたり隔月が季刊になったりするかもしれませんがご勘弁を。
今回の火災・爆発事故では直後、多弁症、気分の上がり下がりなどが短気で激しく出ました。あと、精神的な障害「化繊が怖くて着られない、ちょっとした炎恐怖症」などが着いたようです。GURPSだとそれぞれ-5CP程度かもしれません。現代的に言えばPTSDってやつなんでしょうかね。クトゥルフ神話TRPGをやる人は参考になるかもしれません。
お笑いはギャグの説明しちゃうとダメな気もするんですが。
あと本編進めてなくてごめんなさい。
NewPCが12/9頃に来ますんで、そしたら作成に入りますから。
今度のPCはCore i7だからクアッドコア、8スレッド処理可能でクロック変わらずなので速くなるぞ~。エンコードが。執筆速度は変わりません……orz
でもメモリも6GB乗せちゃったもんね。今のPCがPentium4 3Ghzに2GBメモリだったからかなり快適になるはず。ぐり~んPの曲を使ったHD画質ベンチマーク動画もカクカクしたり音ズレしたりしなくなるはず。とうとうAGPグラボNVIDIA GeForce 6200Aともおさらばだ!
追記
広告感謝です。PCチェックとリハビリを兼ねた息抜きだったんですがまさか広告してくださる方がいらっしゃるとは。
両手の熱傷は傷も塞がり動かせるようになってますんでご安心を。
しかし鬱は上がり下がりしながらじわじわ寛解に向かっていくようなので、また遅れたり隔月が季刊になったりするかもしれませんがご勘弁を。
今回の火災・爆発事故では直後、多弁症、気分の上がり下がりなどが短気で激しく出ました。あと、精神的な障害「化繊が怖くて着られない、ちょっとした炎恐怖症」などが着いたようです。GURPSだとそれぞれ-5CP程度かもしれません。現代的に言えばPTSDってやつなんでしょうかね。クトゥルフ神話TRPGをやる人は参考になるかもしれません。
建具屋さんに依頼していた新しい扉が完成した。暖房が効くようになって温かい。
ぶっ壊れた扉はアイドルCoCの5話で登場した斧でかち割って薪代わりにしたが、なかなか大変。
6cm x 3cmの無垢材は10~15回叩き込まないと割れなかった。木目に対して垂直直角に斧を振ったこともあるがへたくそなのと体力不足が原因だな。組んである部分は1/3くらいの薄さになってるので簡単に割れる。ベニヤはハツリの要領で簡単に裂ける。映画、シャイニングのジャック・ニコルソンは、材木の目に沿って斧を叩き込んでたので多少はマシだろうが、かなり体力を消耗してるんじゃなかろうか。一時的狂気に落ち込むと無茶な力も出るのかもしれないが。
ぶっ壊れた扉はアイドルCoCの5話で登場した斧でかち割って薪代わりにしたが、なかなか大変。
6cm x 3cmの無垢材は10~15回叩き込まないと割れなかった。木目に対して
DSが爆圧で電源が入らない状況になってたんでアイマスDSがプレイできない状況だった。
うっかり買ってなかったんだけど。
火災保険が70万ほど下りることになったんで出たら壁やドアを治して余った分で買おう。資料買い直しとかで、多分自由になる金は20万程度だけど。火災保険って下りたら使用用途は自由に変更していいらしいですね。ヘッドフォンがトータル10万近く焼けたり吹っ飛んだので減価償却考えてもそれなりに出たようで。ある程度使用頻度で整理してよく使うヘッドフォンだけ買い直し予定。
PCとメインヘッドフォンのSONY MDR-CD900STも買い直し、PSP3000、DSL用に使ってたMDR-EX300もEX500に変更、新調してしまう予定。900ST用にまた3.5φステレオ端子を注文しなきゃ。今までは廉価メタルカバー&金端子に半田付けだったけどせっかくだからLinkmanのプラグに金端子を移植、銀半田を使ってみようかな。あ、半田ゴテも吹っ飛んだから新しくしないと。
新規PCはエンコの速いPCだとクアッドコアしかないかなぁ……。Core 2 QuadとCore i7どちらにするか悩む。長いこと使ってた古いPremiaProVer7はマルチプロセッサに対応してるようなのでそのままでいいか。今までPentium4の3Ghzデュアルコアを無理矢理3.36Ghzで速度を稼いでいました。夏場はBSDが怖かったのでクロックを落としてたけれど。もう5年以上戦ったPCだからいい加減退役(非常用PC化)させるべきかな。HDDとか爆圧で不安定になってるし。動画関連のデータを吸い出せるかなぁ。不安だ。
識者の皆さん、エンコ向けPCのアドバイス、お願いします。そのままで5年くらい戦えるやつを。
保険支払い後に購入、データ復旧等あるのとSAN値回復がまだなので、今しばらく時間をいただくことになると思います。23話のシナリオ、1/3くらいは書けてるんですがダイス目次第で展開がどうなることやら。
うっかり買ってなかったんだけど。
火災保険が70万ほど下りることになったんで出たら壁やドアを治して余った分で買おう。資料買い直しとかで、多分自由になる金は20万程度だけど。火災保険って下りたら使用用途は自由に変更していいらしいですね。ヘッドフォンがトータル10万近く焼けたり吹っ飛んだので減価償却考えてもそれなりに出たようで。ある程度使用頻度で整理してよく使うヘッドフォンだけ買い直し予定。
PCとメインヘッドフォンのSONY MDR-CD900STも買い直し、PSP3000、DSL用に使ってたMDR-EX300もEX500に変更、新調してしまう予定。900ST用にまた3.5φステレオ端子を注文しなきゃ。今までは廉価メタルカバー&金端子に半田付けだったけどせっかくだからLinkmanのプラグに金端子を移植、銀半田を使ってみようかな。あ、半田ゴテも吹っ飛んだから新しくしないと。
新規PCはエンコの速いPCだとクアッドコアしかないかなぁ……。Core 2 QuadとCore i7どちらにするか悩む。長いこと使ってた古いPremiaProVer7はマルチプロセッサに対応してるようなのでそのままでいいか。今までPentium4の3Ghzデュアルコアを無理矢理3.36Ghzで速度を稼いでいました。夏場はBSDが怖かったのでクロックを落としてたけれど。もう5年以上戦ったPCだからいい加減退役(非常用PC化)させるべきかな。HDDとか爆圧で不安定になってるし。動画関連のデータを吸い出せるかなぁ。不安だ。
識者の皆さん、エンコ向けPCのアドバイス、お願いします。そのままで5年くらい戦えるやつを。
保険支払い後に購入、データ復旧等あるのとSAN値回復がまだなので、今しばらく時間をいただくことになると思います。23話のシナリオ、1/3くらいは書けてるんですがダイス目次第で展開がどうなることやら。
ガス爆発事故で両手と顔に熱傷を負いましたがおおよそ回復。
火災保険の給付申請の為に消防署に罹災証明書の発行手続きに行った時、お説教、というほどの物ではありませんが有り難い一言、消防の方からいただきました。
「一遍やったら次からはしないだろう。婆ちゃんを心配させたらいかんよ。これからは気をつけなさい。本当は死んでてもおかしくなかったよ」
……痛くなければ覚えませぬ、というやつですね分かります。
いや冗談はともかく、本当に反省してますから。あと綿100%か難燃性素材の服以外は怖くて着られなくなりました。
罹災時着用の服に化繊(多分元々椅子だったもの)の熱で溶けた破片が張り付いてるのを見ると。フリースなどは羽織るのも怖いです。現在正気度がまた減っているようです。精神的な障害欄に「鬱」が記載済みでしたが「化繊着用に対する恐怖」が追記されたようです。今思い返すと一時的狂気は「多弁症」と「躁状態」を発症していました。
動画にガス爆発関係の情報を追加。特に爆発時の、可燃液体と可燃ガスの複合による被害拡大について。
以下、現状等。
火災保険の給付申請の為に消防署に罹災証明書の発行手続きに行った時、お説教、というほどの物ではありませんが有り難い一言、消防の方からいただきました。
「一遍やったら次からはしないだろう。婆ちゃんを心配させたらいかんよ。これからは気をつけなさい。本当は死んでてもおかしくなかったよ」
……痛くなければ覚えませぬ、というやつですね分かります。
いや冗談はともかく、本当に反省してますから。あと綿100%か難燃性素材の服以外は怖くて着られなくなりました。
罹災時着用の服に化繊(多分元々椅子だったもの)の熱で溶けた破片が張り付いてるのを見ると。フリースなどは羽織るのも怖いです。現在正気度がまた減っているようです。精神的な障害欄に「鬱」が記載済みでしたが「化繊着用に対する恐怖」が追記されたようです。今思い返すと一時的狂気は「多弁症」と「躁状態」を発症していました。
動画にガス爆発関係の情報を追加。特に爆発時の、可燃液体と可燃ガスの複合による被害拡大について。
以下、現状等。
リンク
最新CM
[10/24 ivgszghybb]
[06/08 イーヴル]
[06/07 イーヴル]
[03/08 Noname]
最新記事
(07/09)
(02/15)
(12/07)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
ハワード・P
性別:
非公開
自己紹介:
ハワード・Pはアーカムの住人である。
すばらしい名前を与えられ新しい人生を歩み始めた。CoCPだったころの自分はもういない……
夢は雪歩、千早、真、律子たちとTRPGの卓を囲むことである。
実現への道を一歩進み始めた……のかもしれない。
いあいあ。
すばらしい名前を与えられ新しい人生を歩み始めた。CoCPだったころの自分はもういない……
夢は雪歩、千早、真、律子たちとTRPGの卓を囲むことである。
実現への道を一歩進み始めた……のかもしれない。
いあいあ。
アクセス解析
最新記事のフィルム