忍者ブログ
動画・写真紹介、その他近況報告、夢の内容、言い訳等
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやっほおおおおおおおおおう!3シーズン用ジャージGET!
しかしちょっと派手で普段乗りにはつらいかなw
でもサーベロの自転車もってないんすけど……orz
一番安いS1のフレームセットでも0.178デローザってきついなぁ。
今持ってるロードは友人と交換で、フレームから組んだMTBルック車を嫁に出して、貰ったSORAディレーラー、DURA-ACEクランク混合のクラシックなホリゾンタル謎ロードなのにw

拍手

PR
sandice様
例の曲、受領いたしました。
ありがとうございました。
大変お手数をおかけして申し訳ありません。

拍手

HGSTの2TB HDDのデータが飛びました。
……魔女のばばあに呪われてんのか!
きれいさっぱり消えた上、バックアップから書き戻せないトラブル。
幸いドライブ自体はバラクーダ12の時のように死んではいないです。
また一から環境構築です……orz

拍手

なんたる異形。しかもあまり冷えない……orz
画像はあえてケースを開けて撮影。クーラーレスよりは下がっているが、正直いまいち。
やっぱり水蒸気充填、瞬着封印の自力修理品だと銅パイプとあまり変わらない。ヒートパイプを買ってくるかちゃんと自作せねば。

追記
消費電力の問題か電源の熱がやばかったらしくVGA死亡。
元のATI RAGEに戻すはめに。まぁ一応1920x1080で表示できてるのでよしとする。

拍手

なのでヒートシンク一枚での動作チェック中。
ヒートシンク取り付けパーツを鏡面仕上げ、とまではいかないがコンパウンドを使用してすり合わせ、ヒートパイプの切れ端を挟み込んで安いシルバーグリスで熱伝導率を稼いでみた。
ヒートシンク無しでコア温度ピーク68度だったがヒートシンク片方で41度程度に収まったようだ。あとはケースが閉まるくらいまでヒートシンクを切り取ってどの程度まで温度上昇をおさえられるかが問題だ。
ニコ動も読み込み時にちょっとカクつく程度で以降は普通に見られるし、Web閲覧、メール程度ならLinux系OS搭載旧世代マシンでも結構使えるもんだね。
あとは動画作成、編集ソフトがどの程度あるかが問題だが、そのあたりは試したことがないのでまったく未知の領域。
まぁ新マザーボードが来たらまたバックアップに格下げとなるんだろうけど。

拍手

サブ機が死んだ形見分けということでNVIDIA 6200のグラボを移植してみた。
こいつはヒートパイプでファンレス化改造したグラフィックカードだったのだが、見事に入らない。なのでとりあえずヒートシンクをコア部分以外は外して電源投入してみた。
……なぜ動く。しかもNVIDIAオフィシャルドライバを入れたら快適に。
まぁコア温度がステキなことになっているので、明日にでもヒートシンクの干渉しそうな部分をぶったぎって入れてやろうかと思う。
ヒートパイプ以降を内蔵するのは不可能っぽいので後ろからヒートシンクが生えたゲテモノマシンになりそうだがw

拍手

どうもニコ動関連、というかAdobe Flash Playerがうまく動いてくれないのでVine Linux 5.0をクリーンインストール。
すっかりいろいろな設定方法を忘れている。と同時に3.2からのアップデートなので日本語入力が賢くなっていたり、USBキーボードやUSBマウスなどがそのまま使えたりとかなり便利に。5年の年月はこんなにもいろいろ進化させていたか。
非常用のバックアップ機での運用だがここにきてグラフィックボードを更新したくなってきた。AGP用ロープロファイルグラボなど今更購入するのもどうかと思うが……。
死んだサブ機のNVidia 6200をなんとか移植できないだろうか。
ヒートシンクがフルハイトだが半分ぶった斬って配置してやれば何とかなるかもしれん。
せっかく安定したマシンに手をつけるのは怖いんだよなぁ。唯一の稼動マシンになっちゃったし。

拍手

CPUクーラーの交換時に締めすぎたようで一部回路が破断したようだ。
起動しない。
さて、新しいマザーボードを選ばねば。
なお、この書き込みは久しぶりに起動させたLinux(Webサーバー用)から。
いろいろ弄ってみたがこいつからではニコニコ動画を閲覧できないようだ。
フラッシュのプラグインのインストール先がどこだったら読んでくれるのか……orz

拍手

どうもSSD導入に関して長寿命化を狙った各種チューンにより不具合が発生した模様。頻繁に書き換えられるファイル等を可能な限りHDDに待避させようとしたのが災いしたようだ。
なのでバックアップから復元。どうもWindows7標準のバックアップではシステム関連ファイル、もしくはライブラリが入っているドライブ、バックアップ対象に指定したファイルは個別に書き戻しできない仕様になっている模様。SSD導入で切られるファイルの復元を有効にしていないとだめな模様。
なのでシステムのバックアップのみに絞り、他の重要ファイルはバックアップドライブにクローンを作っておく事で対処することに。

拍手

ブレーキワイヤーの交換を。
さて、シフトワイヤーも交換するか、クランクが先か、といった所でトラブル。四角テーパー軸のボルトが固着。別の友人に救援要請。なんとか外したまでは良かったが、今度はクランクと軸が固着。どうにもならず、チェーンホイール(クランク)自体が歪む始末。
そしてタイムアウト。ドロップハンドル、STIレバーの折りたたみ小径自転車(ミニベロ)というキワモノを代車として提供した。

波乱含みの展開だったが自転車弄り、機械弄りは良い。

拍手

旧年中の目標「生き延びる」に関して、辛うじて達成できました。
今年の目標は「平凡に生きる」にしようかと思います。

視聴者様、関係各位には大変ご迷惑をおかけしました。
更新は遅いですが今年も見捨てないでやってくださればありがたく思います。

拍手

画面左側に写っている黒い箱はUSBオーディオ。今までSoundBlasterLXを使用していたがNew PC環境に移ったので交換してみた。
外付けUSBオーディオなのは自作PCの内部ノイズを嫌ってのこと。概してPCのオンボード音源はアナログ出力の音質が悪かったりヘッドフォン対応してなかったり。しかし最近のオンボード音源は音質も良いらしい。
が、DELLのStudioXPS9000のヘッドフォン端子は内部ノイズをがんがん拾いまくる。なのでSBのLXを使用。しかしBlu-ray視聴時にS/PDIFが2chしか出力してくれない。で、去年あたりからしまっていたStyleaudioのCARAT-HD1Vを取り出してみた。やっぱり2chしか出力してくれないけれどw

拍手

最新CM
[10/24 ivgszghybb]
[06/08 イーヴル]
[06/07 イーヴル]
[03/08 Noname]
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
ハワード・P
性別:
非公開
自己紹介:
ハワード・Pはアーカムの住人である。
すばらしい名前を与えられ新しい人生を歩み始めた。CoCPだったころの自分はもういない……
夢は雪歩、千早、真、律子たちとTRPGの卓を囲むことである。
実現への道を一歩進み始めた……のかもしれない。
いあいあ。
バーコード
アクセス解析
最新記事のフィルム
忍者ブログ [PR]